新幹線基地横の番田井路、鳥飼・三箇牧水路
最初の番田井路は素通りに近かったので、今回もう少し詳しく見てきました。(2020.01.18)
(歩いたルートは下の「・・・」をクリックしてください)
Map torikaisuirotomituhi.pdf
大阪モノレール摂津駅から安威川にやってきました。
鶴野橋を渡るモノレールが遊園地のようにかわいらしいですね!
鶴野橋から上流を見て、左番田井路右鳥飼水路、中央の細いのが用水路です。
用水路の水位が高いのが分かります。
新幹線公園です。
手前の鳥飼水路は新幹線基地に潜っています。
次の水路は行き止まりの閉塞水路のようです。
ほんとうは用途があるのかもしれませんが・・・
鳥飼北部ポンプ場、三箇牧水路から番田井路を越えて安威川に放流します。
番田井路を青い水管が渡っています。これがその放流管?
宮鳥橋に着くと、それから先の三箇牧水路は暗渠になっていました。
三箇牧水路の下流側です。
グーグルの航空写真です。
中央の細い用水路を含めて5本の水路が確認できます。
« 三箇牧(さんがまき)水路を見に行く | トップページ | 鳥飼水路と三ツ樋を見に行く »
「近郊ウオーキング」カテゴリの記事
- 才ヶ原林道・野草の花を見て歩きました(2020.04.18)
- 白島の千里川の草花(2020.04.17)
- 北大阪急行延伸・萱野交差点の高架橋を見に行く(2020.04.17)
- 牧落、桜井、宮山、永楽荘をゆったり歩く(2020.04.16)
- 牧落、桜井、宮山、永楽荘をゆったり歩く(2020.04.16)
コメント